ヨーロッパの

バスケットボール

欧州バスケの強さを探る

全て現地訪問して視察・調査

   欧州強豪国ほぼ網羅

【セルビア編2】

2.ベオグラードの要注目クラブ 〜ダイナミック〜

 ダイナミックはベオグラードで2015年に創立された若いクラブである。創立初年度に男子2部リーグで優勝し1部リーグに昇格した新進気鋭のクラブであり、セルビア国内で注目されているクラブでもある。

 ダイナミックの練習風景を記したい。これはトップのプロチームの練習である。まず輪になりストレッチングを行う。真ん中に一人選手がおり拍手を2回したら次の種目へ移行する。

 次はキャッチアンドショットのシューティングを行った。真ん中と両ウィングに3列に並び、シュートを打っていく。ゴール方向にミートしてレシーブする。次にセンターライン付近から ゴール方向にドリブルをする。スリーポイントライン上にコーンを置きディフェンスと見立ててステップを踏んで抜く形にしゴール近くに来たらコーナーで待っているシューターにパスを出す。シューターは少しドリブルをしてからジャンプショットを打つ。これを両サイド同時に行う。

 次にトップオブザキーとウイングに一人ずつ選手が立つ。上の方にいる選手がボールを持ちウイングの選手にパスをする。ウィングの選手はゴールに向かってドリブルをしてゴール下でシュートフェイクをする。その間に上にいた選手はウイングまで移動しパスをもらってインサイドアウトの形でシュートをする。

 次はセンターサークル付近(#1)、ウイング(#2)、逆側のコーナー(#3)の3か所に並ぶ。センターサークルの近くにいる選手(#1)がボールを持ち、#2がいるウイングの方向にドリブルをする。ウィングにいた選手(#2)はこのドリブラー(#1)にピックアンドロールをかけに行く。このピッカー(#2)はピックアンドポップのような形で アウトサイドに動きボールをもらう。コーナーにいた選手(#3)はゴール方向に動き#2からパスをもらってシュートする。パスをした選手(#2)はゴールにダイブしウィングの選手(#2の後ろに並んでいた選手)からパスをもらってフェイクした後でシュートを打つ。最後に#1が3ポイントライン沿いに走り、#3の後ろに並んでいた選手からパスをもらいショットする。ここまでが1ユニットである(図)。

図 ダイナミック トップチームの練習の例

 続いて、#2と#3がハンズオフをするというオプションのプレイに移行した。さらに、動きの後半でハンズオフやピックアンドロールが加わるという形でのドリルも行った。

 給水の後ストレッチマット使いながらストレッチングを行なった。続いて、フットワークのドリルを行った。選手はベースライン上の真ん中、コーチはトップオブザキーの辺りに立つ。選手はミドルライン上を真っ直ぐ走りコーチの前でスタッターステップをする。コーチは左右どちらかの手で方向を示す。選手は手が向いた方向にスライドステップをする。

 次は4 on 4である。ここでの主眼はインサイドのディフェンスである。3人がアウトサイドに、一人がインサイドに立つ。アウトサイドでボールを回しているときにインサイドの一人はミドルポストから逆側のミドルポストへと動く。ディフェンスは彼にボールが入らないように、クローズドスタンスとオープンスタンスを変えながら守っていく。最初の二つのパスをディフェンスは取らないが、その後ライブの4対4に移行していく。オフェンスがシュートを打った後でディフェンスが逆側のゴールに攻めていく。運ぶ時はノードリブルである。このドリルでは全ての場面でできるだけドリブルをつかないようにさせていた。

この次にドリブルありの4対4をトランジッションの形式で行った。その次にまた4対4を行うが今度は最初の動きとしてスクリーンプレイをいくつか用いたものに指定して行なった。最後はコートを走る。出発するコーナーを決めて、他のコーナー(3つ)とセンターポイント2か所(センターラインとサイドラインの交点)を往復するものである。5つのポイントまで続けて走っていた。ダイナミックのこの練習全体を通してそれぞれのドリルの狙いの明確化、選手の鼓舞等が優れていると感じた。

---

*セルビアには複数回訪問し、いくつかのクラブを視察・調査したので、他のクラブについては別な機会に記したい。

*またセルビアバスケットボール連盟にて、セルビア国の育成システム、セルビア・ナショナルチーム、セルビア国内トップリーグ等について、複数の担当者に詳細なインタビューを行ったが、これは別な機会に記したい。

セルビア編1 セルビア編2 セルビア編3 セルビア編4

---

スペイン フランス イタリア セルビア スロベニア クロアチア チェコ トルコ リトアニア ギリシャ ロシア

 

ヨーロッパのバスケットボール 総合トップページ

---
文責:出町 一郎(でまち・いちろう)
[バスケットボール研究者・バスケットボールコーチ・大学講師]

●東京大学大学院博士課程出身(スポーツ科学,教育学)
● 元プロバスケットボールチームコーチ

*このページに関するお問合せ euro@demachi.net

---

The School of Basketball PC用詳細ページ

The School of Basketball スマホ用簡易ページ

東京ロケッツ PC用詳細ページ

東京ロケッツ スマホ用簡易ページ

横浜セルティックス PC用詳細ページ

横浜セルティックス スマホ用簡易ページ