バスケットボール教室"The School 
                of Basketball"ホーム > 運営組織とスタッフの詳細
              
              「The School of Basketball」は、スポーツ科学の知見や海外での最新のバスケットボール理論を生かしたバスケットボール教室を開くことを目的に設立されました。
                スポーツ科学に関しては、運動生理学、バイオメカニクス、スポーツ医学、スポーツ栄養学、スポーツ心理学などの最新の情報を吸収し、その理論を現場に還元するよう努めています。
                バスケットボール理論については、アメリカはもちろん、欧州各国や世界の様々な地域での理論を取り入れています。
              <メイン・コーチ>
               出町 
                一郎(でまち・いちろう): 
               
                東京大学大学院博士課程出身(専門:スポーツ科学)
                  JBA公認コーチ
                  障害者スポーツ指導員
                  2005年〜2007年 東京アパッチ・アシスタントコーチ 
                  
                  2005年〜2008年 bjリーグトライアウト公式審査員
                  
                未経験者からプロ選手まで、また未就学児童から50歳代まで全てのレベル・年代のバスケットボール選手・愛好者へ技術指導を行っている。クリニック主催・指導経験多数。2011年9月現在、指導人数は述べ約2万5000人。
                  海外でコーチすることが現在の目標の一つ。 
                  指導履歴詳細はこちら
                  
                  コーチのインタビューは、こちら。 
                  
              
              ●事務局のご案内
               
                インターン、学生インターン、協力スタッフ等を中心に構成されています。
                不定期にお休みをさせていただいています。
                  お問い合わせやお申し込みへの返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
              
              ●個人情報保護について
               
                The School of Basketballは、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お申し込み・ご参加にあたりいただきました大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
                The School of Basketballはお客さまの個人情報については、当スクール運営の目的の範囲内で適正に取り扱いさせていただきます。 
                
                
              ●制作協力
               
                2008/9/25(木)放送「奇跡体験 アンビリーバボー!」の、"フリースロー・ギネス挑戦"の企画に協力しました。
                  練習場所の確保、ボールの手配、ゴールの調達、その他準備にかかわる部分をサポートしました。
                  バスケットボールに関するイベント・企画・番組に関するご相談のお問合せは、こちらまで。